今年の「耳の日の集い」は「ヒゲの校長(日本語字幕)」を上映します。どうぞご参加ください。PDFを見る
障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション法の概要PDFを見る
行事予定カレンダーを見る
4月
9
日
令和4年度事業報告・会計報告
令和5年度事業計画・予算
役員改選
その他
総会終了後には、交歓会の予定
会費・正会員 1,500円
・正会員以外の方 2,000円(実費)
準備の都合上、必ず事前申し込みをお願いします。
(4/1締め切り・森まで)
4月
16
日
~難聴者の生活改善にむけた人工内耳の可能性~
講演1 聞こえとコミュニケーション
講師:岡大 中川先生
2 難聴の原因とその対策(人工内耳含めて)
講師:川大 假谷先生
人工内耳装用者体験発表、質疑応答、
聴力検査(どなたでもお気軽に受けれます)
難聴の有無に関係なくどなたでもご参加できます。
5月
10
水
毎月第2水曜日 13:00~15:00 開催予定の第1回
講師:八巻結香さん(聴覚障害者)
岡部美津恵さん(手話通訳)
倉敷市内、市外問わずどなたでも参加OK
参加希望者は人数把握のため、連絡を
購読
※予定の詳細は順次更新して参ります。詳しくは「行事予定」からご確認ください。
広報誌『岡山難聴』巻頭言からこれまでの巻頭言
「令和5年度の出発にあたって」
公益社団法人 岡山県難聴者協会 会長 森 俊己 令和3年の総会における役員改選によって役員となった一同は、試行錯誤を繰り返しながら今日に至っております。会員の皆様には、見えないところでご迷惑をおかけしていると思います…
設立50周年記念事業 シンポジウム「加齢性難聴を考える」
日時:令和元年11月17日(日)
場所:きらめきプラザ401会議室
報告書PDF