行事予定表

2月
19
なんちょう ふれあい会 @ 岡山県聴覚障害者センター 会議室
2月 19 @ 1:00 PM – 3:30 PM
なんちょう ふれあい会 @ 岡山県聴覚障害者センター 会議室

内容 簡単な手話学習と歓談・意見交換等の交流
問合 県難聴協・事務所まで

3月
2
耳の日の集い @ きらめきプラザ3階・4階
3月 2 @ 11:00 AM – 2:45 PM

・講演「毎日を楽しく暮らすための聞こえのお話し」
  川崎医科大学耳鼻咽喉・頭頚部外科教授
  假谷 伸 氏
・映画「私たちに祝福を」
  横尾 友美 監督
  (監督挨拶あり)
・耳の病気相談  人工内耳相談 無料聴力検査
・補聴器相談 補聴器クリーニング(補聴器電池50名無料配布)

読み込み中…

3月
16
要約筆記ステップアップ研修会(倉敷) @ くらしき健康福祉プラザ 視聴覚室
3月 16 @ 9:00 AM – 12:00 PM

内容(案)
・遠隔要約筆記の実習
時間の詳細は対象者に直接お伝えします。
(部屋は9:00~12:00まで使用可能)

3月
19
なんちょう ふれあい会 @ 岡山県聴覚障害者センター 会議室
3月 19 @ 1:00 PM – 3:30 PM

内容 電話リレーサービス「ヨメテル」の登録と歓談・意見交換等の交流
問合 県難聴協・事務所まで

4月
16
なんちょう ふれあい会 @ 岡山県聴覚障害者センター
4月 16 @ 1:00 PM – 3:30 PM

今回の内容は
ヨメテルのサポート 音声認識アプリの相談、実演 ピアサポート等

どなたでも参加できます。

4月
29
全難聴中国四国B 役員会 @ オンライン
4月 29 @ 1:00 PM – 4:00 PM
5月
25
倉敷市中途失聴・難聴者協会総会(令和7年度) @ くらしき健康福祉プラザ 201研修室
5月 25 @ 10:00 AM – 2:30 PM

次第  
10:00 開会・式典
10:40 議事
12:00 昼食(弁当)
13:00 マジックショー&体験(倉藤先生)
14:30 解散

●倉藤(くらとう)孝之先生
倉敷市在住。「上手なマジックより楽しいマジック」をモットーに40年以上ご活躍されています。
現在は、水島公民館のマジック同好会や、マジックボランティア「奇楽会」、公民館講座などで講師もされています。

*参加者には弁当がでます(弁当代は会費に含まれています)。
*受付は9:30開始、9:50までに済ませ、受付時に今年度年会費1,000円と購読会費3,000円(合計4,000円)を徴収します。

6月
18
なんちょう ふれあい会 @ 岡山県聴覚障害者センター
6月 18 @ 1:00 PM – 3:30 PM

今回の内容は
ヨメテルのサポート 音声認識アプリの相談、実演 ピアサポート等

どなたでも参加できます。

7月
5
3県合同交流会 @ 徳島県 樫野倶楽部
7月 5 @ 11:00 AM – 1:00 PM

当日のスケジュール
日 時 令和7年7月5日(土)
11:00 樫野倶楽部(現地集合)
研修1(IT関連で調整中)
昼食(懇親会)(各県からの近況報告)
研修2(災害関連で調整中)
15:00 解散

読み込み中…

7月
16
なんちょう ふれあい会 @ 岡山県聴覚障害者センター
7月 16 @ 1:00 PM – 3:30 PM

今回の内容は
ヨメテルのサポート 音声認識アプリの相談、実演 ピアサポート等

どなたでも参加できます。